大手企業に転職できました
[40代/男性/製造業/研究開発]の転職体験談
・利用した転職エージェント:リクルートエージェント、DODAなど
大学を卒業後、関東にある大手電機メーカの工場の子会社に入社しました。親会社に比べ、給料が低かったり、福利厚生の面で十分でないにしろ、エンジニアとして約15年勤めました。
しかしある時期から海外企業、特に韓国メーカーにシェアを奪われ始め、会社の経営状態が悪化し、工場は子会社化、私の会社は孫会社になりました。
その後もシェアは減る一方で、毎日幹部より叱咤激励されながらもプロジェクトは全て成功させてきました。しかし経営状態が回復する傾向が見えないため、転職を決意しました。
まず転職サイトに登録して、1年程度傾向を見てきました。
やっぱり目につくのは派遣会社でしたが、自分がやってきたキャリアの中でステップアップを希望していました。
その中で、転職サイトを通して別な大手電機メーカと大手印刷メーカへ履歴書とキャリア報告を提出しました。特にキャリア報告はものすごく時間をかけて記載し、何回も何回も読み返しました。
書類選考の結果は提出から約一か月後に来て、両方とも合格をいただきましたので、両社とも一時面接とSPI試験を一か月後に控え面接の練習と、試験の準備を行いました。
一次面接は人事面接なので、一般的によく聞かれる質問はインターネットで調べてることができます。そこで、質問も回答もワープロソフトに記載し、それを暗記することで回答にブレがないようにしました。SPI試験は問題集を2冊こないました。
その甲斐あって一次面接は合格し、さらに1か月後に2次試験が行われました。2次試験は専門面接なので、得意分野の質問だけでしたので、無事に合格しました。
合格後、勤めていた会社の上司に退職の旨を伝え、無事二か月後の円満退社することができました。
転職活動にあたり転職を決意したときに、妻より「転職先はどこでもいいじゃなくて自分のやりたいことを探さないと、また転職することになるよ」と言われたことで、しっかりと転職先を決めることと準備を怠ることなく転職できたと思います。