転職エージェントってどこがいいの?
転職を考えていらっしゃるそこのあなた、転職活動を支援してくれる「転職エージェント」について知っていますか。「転職エージェント」とは、転職希望者の転職活動を業務としてサポートしてくれる企業のことです。
具体的な支援内容としては、「求人情報の提供」「転職アドバイス」「企業の紹介」「企業との面接日時等の調整」「採用条件等のとりまとめ」「入社日等の調整」などで、大手の人材関係企業などが数多く参入し、転職希望者に無料でサービス提供してくれる会社がほとんどです。
本当は教えたくない転職支援エージェントを選ぶコツをお教えします
ほとんどの転職エージェントではインターネットで簡単に登録できます。登録できるエージェント数に制限はありませんので、賢い活用法として複数登録をお勧めしています。
複数登録をお勧めする理由は、各転職エージェントが紹介してくれる求人企業が異なることや、転職エージェント特有の非公開求人などもあるためです。自分が希望する転職先に近づくためには、ときには「急がば回れ」の精神が必要なのです。
皆様の中には極力時間的なロスを避けるため、転職エージェントを1社に絞って登録したいという方もいらっしゃるでしょう。しかし、各転職エージェントには“強み”と“弱み”があり、ここが絶対あなたにあっていると絞りきることは難しいのです。
絶対的存在が無い以上、転職エージェントを選ぶためには、事前に“強み”“弱み”などの各エージェントの特徴を把握する方法が有効です。
転職エージェントの“強み”と“弱み”を比較しよう
転職エージェントの“強み”と“弱み”といった特徴を簡単に把握するには、各エージェントのホームページでチェックするのが確実性の高い方法と思います。
転職エージェントランキングなどの抽象性の高い情報では自分にどれほど有効かは不確実でしょうし、2チャンネルや個人ブログなどの情報には、恨みに基づく誹謗中傷と思わせるものもあって惑わされてしまう恐れがあるからです。
各エージェントのホームページには公開されている求人の情報があり、総数や、業種、職種ごとの数から、そのエージェントの実力や、得意分野が推測できます。転職実績を上げているエージェントに多くの求人が集まることが通常ですので、どうしても得意分野の求人に偏りがちになるからです。
キャリアコンサルタント個別の紹介をしているページもあります。名前や顔写真だけでなく、職歴や転職支援の得意分野まで明らかにしてあるページもあり、自己の希望と照らし合わせて事前に検討することが可能です。また顔写真から、優しそうだなあとか、頼りになりそうだなあとか推測することもできます。
あまり知られていないのですが、実は公開求人情報からある程度、非公開求人の目星を付けることもできます。非公開求人の多くは、公開の求人とセットで転職エージェントに依頼している場合が多いからです。
何事も、急がば回れが一番の近道かも知れませんね。
効率的に転職活動をするためにはメインのエージェントを決めよう!
転職エージェントへの登録は、複数登録が常識です。エージェントごとに、求人企業とのつながりの深さが違い、外からは非公開求人を知ることができない以上、よい転職を達成するためには複数登録によってアンテナを広げる必要があるからです。
しかし、複数登録にもデメリットがあります。いろんなエージェントからの転職先紹介によって、自分のスケジュールが圧迫されたり、転職先に迷いが生じたりすることがあるからです。
そのデメリットを避けるために、複数登録しつつもメインのエージェントを定めることをお勧めします。エージェントに差をつけることで、転職活動にメリハリをつけ、特定のエージェントとより深い関係性を築いて、転職に有利な情報をいち早く得られる可能性があるからです。
転職活動タイプ別メイン転職エージェントの選び方
どのような転職エージェントをメインにするかは、自分自身の転職活動のタイプに合わせて決めるのが合理的です。しかし、その転職エージェントが自らの転職活動に本当にあっているかどうかは、実際に利用してみなければわからないのです。表面上から得られる情報はどうしても限られているからです。
転職活動のタイプには、大別して下の二つがあると言われています。
- 総合型 労働条件が第一、業種、職種にこだわらないタイプ。
- 業種、職種特化型 労働条件より、ある業種、ある職種にこだわりたいタイプ。
1.の総合型の転職活動の場合は、とにかく多くの求人企業を持つ大手の転職エージェントをメインとするのが良いでしょう。多くの求人があればあるほど、よい労働条件の求人を見つけられる可能性が上がるからです。
2.の業種、職種特化型の場合は、当たり前ですが、自分の希望と同じ業種、職種の求人企業を多く抱えているか、得意としている転職エージェントをメインとするのが良いでしょう。
転職エージェントのメインを定めた方が効率よく転職活動ができることと、メインは自分の転職活動に合わせて決めた方がよいことをご理解いただけましたでしょうか。
時間は有限だからこそ、転職エージェントを上手に活用して効率よい転職活動が望まれますね。